この前牛久に来た時に、場所が分からなかった「すずや」に行ってきました。
408号沿いで看板もあるし、なぜ見つけられなかったんだろう・・・汗

ラーメン(600円)に味玉(100円)トッピングしました。

チャーシュー、ほうれんそう、のり。
一見すると家系のようですが、家系とは異なります。
スープは粘りのあるとんこつで、油が多く表面を覆っていました。
とんこつの臭みは無くかつお節も混じっていますが、とんこつの味の方が強いです。
麺の太さは中、ストレートですがよくスープと絡む麺ですね。
チャーシューはやわらかかったけど普通でした。
ほうれんそうはもうちょっとシャキッとさせて欲しいところ。
味玉は味付けは薄め、黄身はほとんど生の状態でした。
最後に一気に食べちゃったけど、スープに混ぜたらどんな味になったのか気になります。
全体としては美味しいけど、パンチに欠けるかな。
もう少しブシ系を強くした方が好みです。
すずや(ラーメン)
★★★☆☆ 63点
茨城県牛久市栄町2丁目9
029-871-4432
定休 火曜日
11:30~14:30
17:00~23:30
408号沿いで看板もあるし、なぜ見つけられなかったんだろう・・・汗

ラーメン(600円)に味玉(100円)トッピングしました。

チャーシュー、ほうれんそう、のり。
一見すると家系のようですが、家系とは異なります。
スープは粘りのあるとんこつで、油が多く表面を覆っていました。
とんこつの臭みは無くかつお節も混じっていますが、とんこつの味の方が強いです。
麺の太さは中、ストレートですがよくスープと絡む麺ですね。
チャーシューはやわらかかったけど普通でした。
ほうれんそうはもうちょっとシャキッとさせて欲しいところ。
味玉は味付けは薄め、黄身はほとんど生の状態でした。
最後に一気に食べちゃったけど、スープに混ぜたらどんな味になったのか気になります。
全体としては美味しいけど、パンチに欠けるかな。
もう少しブシ系を強くした方が好みです。
すずや(ラーメン)
★★★☆☆ 63点
茨城県牛久市栄町2丁目9
029-871-4432
定休 火曜日
11:30~14:30
17:00~23:30

コメント一覧
旅行 情報 旅ガラス
コメントの投稿
トラックバック
http://ramendayori.blog49.fc2.com/tb.php/63-567988ec
下記リンククリックにてこの記事の人気投票が出来ます。
http://www.ffch.jp/~tabigarasu/rank.cgi?mode=r_link&id=4498